前回までにレイクタウンmoriのなかで
「J駐車場」「H駐車場」について紹介してきました。
レイクタウン駐車場moriの「J駐車場」を徹底紹介!
レイクタウン駐車場moriの「H駐車場」を徹底紹介!
そして今回は越谷や松伏方面、
すなわちレイクタウンより北側にお住まいの方が
moriに来る時によく使われるであろう「G駐車場」に
ついて紹介していきます。
▼まとめ記事はこちら▼
関連記事
レイクタウンmoriの駐車場を完全紹介!どこよりも詳しく紹介します!!
広くはないけど使い勝手のいい「G駐車場」
この「G駐車場」の特徴として、
イオンスタイル(総合スーパー)やmori1階の
レストラン街に来ることが目的でしたらとても便利な
駐車場です。
moriのレストラン街には40店舗以上の飲食店が
軒を連ねています。
そのためランチやディナーをここで食事するためだけに
レイクタウンに来ると言う方もいるでしょう。
そんな方にはここは近くていいですね^^
また日々の買い物のためにイオンスタイルを利用する方
にとって近くて利用しやすい駐車場は
「J駐車場」「H駐車場」「G駐車場」になります。
しかし、越谷方面、特に越谷流山線を使って来られる方
にとっては入口のゲートが反対車線になるため
「J駐車場」「H駐車場」に入るのがちょっと大変になってくるので
「G駐車場」を利用するといいでしょう。
また、アウトレットとの連絡通路が近くにあるので
そちらに用事がある方にもオススメです。
「G駐車場」は混雑時にはちょっと狭いけど……
「G駐車場」は”この駐車場だけ”で考えると
レイクタウンmoriと言うショッピングモールに対して
ちょっと狭すぎる感じがします。
特に混雑時に9番ゲートから入ると所々狭さを感じる場所があり、
初心者はちょっと緊張するかもしれません(^_^;)
更に10番ゲートから入ると途中通り抜けができないので
満車時の移動が大変になってきます。
そのため週末の混雑時などは同じ「G駐車場」ですが
8番ゲートがオススメです。
8番ゲートでしたら「屋上駐車場」に移動することができるので
混雑時でも空きスペースを見つけやすくなります。
緊急事態宣言を受けまして専門店街の臨時休館に伴い、
「屋上駐車場」が閉鎖されておりました。

自動車のメンテナンスには「G駐車場」
レイクタウンにくれば生活に必要なもの
すべてが揃えられるのではないかと言われていますが、
なんと自動車も揃えられるんです。
埼玉トヨタ、埼玉トヨペット、トヨタカローラ埼玉
ネッツトヨタ東埼玉、ネッツトヨタ埼玉といった
トヨタの各店が並んだ「トヨタモール」には
トヨタの車40台以上が一度に見られるオートモールとなっています。
更に、お買物やお食事のついでにオイル交換や点検など
さまざまなメンテナンスが受けられるので時間をより有効的にご利用できます。
車のメンテナンス中の空き時間って結構長く感じるものですからね。
これが貴重なお休みだとなんか損した気がするのは
私だけでしょうか……(^_^;)
こんな便利な「トヨタモール」が目的でしたら「G駐車場」
がいいでしょう。
特に7番ゲート、8番ゲートから入るとトヨタモールの
目の前に出られるので便利ですよ。
東京、草加方面から「G駐車場」に行くためには?
「G駐車場」は越谷などレイクタウンの北側に
お住まいになる方にとって来やすいオススメの駐車場
だと上記で紹介しましたが、
では、東京・草加方面から来る方にとっては
どうでしょうか。
実は意外と簡単に「G駐車場」にくることができるのです。
東京・草加方面から東埼玉道路を利用してくると
下りになるので左車線のため右側にあるmoriには入りづらい
と思われるかもしれませんが、
アウトレットの19番ゲートを少し過ぎたあたりに
右車線に移動するための道路が右側に見えてきます。
そこから右車線に進むとすぐに9番ゲートが見えますので
「G駐車場」に入ることができます。
コメント