100均で文房具が買いたい……
と思ったらとりあえず「ダイソー」に行く
方も多いでしょう。
確かに昨今のダイソーの文房具コーナーの
充実ぐあいはすごいですよね^^
文房具だけではないのですが、
毎月800アイテムもの新商品がダイソーには追加されている
そうです。
そうすると文房具も毎月一定程度の新商品が入れ替えられています。
いつも買う普通の文房具だけではなく
たまにはいつもとは違う文房具にも目を向けては
いかがでしょうか。
きっと今まで気が付かなかった便利で面白い
文房具に出会うことができますよ^^
今回はそんなダイソーで買える文房具について
紹介していきます。
▼pick up▼
関連記事
レイクタウンで文房具や万年筆が買えるお店を紹介!ダイソーや無印良品の文房具のオススメは?
カラーマーカー プロパス・ウィンドウ
「線を引いた後の見た目がとても綺麗」
「書きやすい。これにつきます。」
「裏写りが比較的少ない」
三菱鉛筆 蛍光ペン プロパスウインドウ ソフトカラー
この蛍光ペンはふんわりやさしい色合いをしています。蛍光ペンの独特の濃さがありません。
そのため、手帳にしろノートにしろ、白ページの中に、うまく溶け込んでくれます。
また、2種類のペン先で用途もさまざまです。
太字角芯は筆記線の幅が4mm、細字丸芯は筆記線の幅が0.6mmと
オーバーラインとアンダーラインなど使い分けることで様々な用途で使用できます。
また特殊顔料インクを採用しているため鮮やかに発色し、耐水・耐光性にも優れています。
また、OA用紙にも対応しFAX用紙で変色しにくく、
ノンカーボン紙に印字された文字が薄くなったり、消えたりすることもありません。
そして最大の特徴が個性的な窓を採用している所です。
インクが出るペン先部分に窓を設けることで、
マーキングする際にチェックしたいところだけに
ピタッとはみ出さずに簡単にラインを引くことができます。
ゲルインクボールペン パステルカラー
前にダイソーでゲルインクボールペンのパステルカラーセット買ったけど、他のセットも欲しくなってメタリックカラー&グリッターカラー&ネオンカラーも購入。 pic.twitter.com/l4Z6vpSYh5
— hyon (@hika_note) February 26, 2017
「見た目もかわいくデザイン性が高い、女の子には必須アイテム」
「これ以上ないほどの高コスパな製品」
ゲルインクボールペン パステルカラー
1本20円以下なのに、定番のボールペンメーカーに匹敵する鮮やかな発色で、
書き味もなかなかなんです。
ペン本体の色とインクの色が近く分かりやすいのも便利ですね。
スケルトン電卓 ソーラータイプ(8桁)
ダイソー新商品☆インスタで話題沸騰!モノトーンなスケルトン電卓を購入しました https://t.co/NCSmNRkqGL #ダイソー #ダイソー新商品 #daiso #モノトーン #スケルトン電卓 #白黒 #雑貨 #プチプラ #100円 #100円均一 #100円ショップ
— LOVE プチプラ (@kaaco8535) March 28, 2017
「カスタマイズのしやすさが特徴」
「そのままのデザインでも十分おしゃれ」
スタイリッシュでカスタマイズ抜群!スケルトン電卓 ソーラータイプ
「スケルトン電卓」は100円ショップのダイソーさんで買うことが出来るのですが、
100円(税込110円)ではなく150円(税込165円)の商品ですのでご確認ください。
大きさは約11.9cm×8.2cmで厚さは約6mm
数字はボタンではなく平らな面をタッチするようになっています。
ボタンが無いのでこの薄さを実現できているのですね。
そして一番の特徴が、今、この「スケルトン電卓」を使って、
推しているアイドルやアニメキャラのオリジナルグッズを作る人がたくさんいます。
昨日RTしたダイソーのスケルトン電卓買ってきて遊んでた!
たのし~~~!推しの電卓が好きなだけ作れる
無限に遊べるwww pic.twitter.com/zSvMuUkrNs— 佐倉 (@sakura_enst) January 17, 2018
フィルムふせん
前に買ってみた付箋がとても使いやすかったのでストック用に買ってきた。
ポップアップ式で取り出しやすくて、ケースに入っているのでぐちゃぐちゃになりにくい。粘着力も良い。
こちらもダイソーさん。
ダイソーさんすげーよ…! pic.twitter.com/5Zxu33Ykq0— えふ@ほんやのなす (@a_bokf) February 19, 2018
「半透明でデザインがかわいい」
「フィルムふせんは、ノートや手帳に貼り付けて持ち運べます」
「予定やちょっとしたメッセージの書き込みも◎」
半透明タイプのかわいい付箋紙!POP-UP フィルムふせん
カラフルなものから、シンプルで落ち着いた色味のものまでバリエーション豊富なダイソーの付箋です。
1つのセットに複数の柄、大きさの付箋が入っていて目的に合わせて使い分けでき、便利です。
マグネットケース
ダイソーにてマグネットケースを購入
これで20個目会社で小物整理に活用する予定 pic.twitter.com/oPfrlsL9EX
— モンベツノクマ@Antarctic (@virgo_king000) October 7, 2017
「可愛く便利に収納!」
「スパイス入れやキッチン周りの収納にも大活躍!」
「自分好みのアレンジも」
ダイソーのヒット商品!マグネットケース
直径9cmこのケースは、フタがアクリル窓なので、
外から何が入っているか一目で分かります。
デザインもおしゃれでかわいく収納できるだけではなく、
冷蔵庫に貼ってキッチンの面倒な小物もおしゃれに収納するなど
様々な用途に合わせて使い分けることができます。
マスキングテープ
#ダイソー購入品 #マスキングテープ が4種類で1セットなんて、嬉しすぎる♪2種類で、1セットの #切手柄 も素敵☆#ダイソー新商品 #マステ pic.twitter.com/zC1kjEy6Y2
— みかんいろ♪ (@mikan8_iro) August 4, 2019
「種類が豊富でコスパも最高!!」
「新作マステが続々販売中!」
「実用性抜群のマスクングテープがいっぱい!」
かわいくてオシャレ!種類豊富なマスキングテープ
ダイソーのマスキングテープこと通称「マステ」ははおしゃれで可愛く、
一本は持っていると様々な用途に使える文房具の一つといえます。
幅や長さ等は様々ありますが、ダイソーのマスキングテープは、
量もそこそこありコスパもかなり良いおすすめアイテムです。
貼るだけデザインおしゃれになりますので、
ノート以外にも箱等にも張ってアレンジするのもおすすめです。
手帳
100円で手帳が買えることにも驚きですが、そのデザインの可愛さは感動レベルですね💓
なぜか右下につけまつげ(笑)#ダイソー#手帳#可愛くてびっくり pic.twitter.com/zpcXPATrvD— Nail & Flower STELLA. (@stella_handmade) August 29, 2016
「種類が豊富なのでお気に入りを選べる」
「使い勝手が抜群!」
「塗って貼って書いてがやりやすい」
多少雑に扱っても気にならないコスパ最高な手帳
ダイソーの手帳は種類が豊富で有名です。
シンプルなもの、柄物、女の子の心をつかむピンク色
のかわいい手帳等とにかくダイソーの手帳は豊富なのです。
その中でも柄物の手帳は目標を書くスペースがあるので、
勉強グッズとして一つ持っておけば、
計画性と共に高いモチベーションを保つ事が可能です。
柄物でも中身はベーシックな感じなので、実はかっこいいと評判も多くあります。
コメント