レイクタウンといえばもはや一つの街といえるくらいの広さがある
日本でも有数のショッピングモールです。
そのため、近隣の方々もショッピング目的ではなくて
散歩しに来る方も多く見られます。
天気のいい日は湖の周りをゆっくり散策してもいいですし、
天候の悪い日は館内を探検がてら散歩するのもオススメです^^
レイクタウンでウォーキング!?どれくらいの距離が歩けるの?
レイクタウンのアウトレットは休業中だけど散歩やジョギングに…!?
そんなレイクタウンですから
当然ワンちゃんと一緒にお散歩やショッピングを楽しむ方も多くいます。
ペットショップが目当てのかたもいれば、カフェのテラスでワンちゃんとランチが
したい方もいるし、ドッグランで遊びたい方もいるでしょう。。。。
と言う事で、今回はレイクタウンのドッグランについてご紹介します^^
レイクタウンにワンちゃんと来る予定のある方は是非参考にしてください♪
▼その他のレイクタウンのペット関連情報はこちら▼
pick up
レイクタウンでペットと遊ぼう!行く前に知っていると役立つお得情報!
レイクタウンのドッグランはどこにあるの?
お住まいの近くにイオンがあればご存知の方も多いでしょうが
イオンにあるペットショップにあわせてドッグランも用意されている
ことが多いのです。
ではレイクタウンではどうかというと、
ペットショップにに合わせてと言う訳ではないのですが、
ちゃんとドッグランはあります。
しかも日本でも最大級の広さをもつレイクタウンだけあり、
2ヵ所あるのです。
ここで注意して頂きたいことが
1ヵ所はmoriのペットショップの近くに用意されているのですが、
もう1ヵ所はkazeのペットショップの近くではなくて
アウトレットの方にあるのです。
もしドッグラン目当てでkazeのペットショップに間違ってきてしまうと、
moriのペットショップまではかなり距離があるので確認しておきましょう。
もし間違えてしまった時はまだアウトレットのドッグランの方が近いので
そちらの方がいいでしょう。
ちなみにmoriのペットショップは「イオンペットpecos(ペコス)」でいいのですが
kazeのペットショップは「イオンペット」から「ペットライフストアPETEMO(ペテモ)」
に屋号変更しています。
ちょっと分かりづらいのですが、混乱しやすいのでネットで調べるときは
ご注意くださいね^^
moriのドッグラン
受付
pecos店内にて登録、受付が必要になります。
ご利用になる時の注意点
●ワンちゃん以外のペットのご利用はできません。
●1年以内に予防接種(狂犬病混合ワクチン)を受けているワンちゃんのみ
ご利用頂けます。
●常に飼い主様と声を掛け合い飼い主様同士規則を守りお互い楽しく
ご利用ください
●ワンちゃんを連れたお客様と、そのお連れのお客様以外の入場は
できません。
●嚙傷などのトラブルはお客様同士での話し合いで解決をして頂きます。
pecosでは、一切の責任を負いかねます。
●中学生以下のご利用は保護者の同伴が必要となります。
●飼い主様はワンちゃんから目を離さず必ず側にいてください。
●ワンちゃんの食事及びお客様のご飲食はできません。
●便やその他の汚物は飼い主様が必ず持ち帰ってください。
●発情期のメスのワンちゃんや病気のワンちゃんはご利用できません。
●闘犬類など他のお客様に恐怖を与えるようなワンちゃんの利用はできません。
●安全のため、係員が何らかのご指導をさせていただくことがありますので
予めご了承ください。
●当広場はイベント等の都合でご利用頂けない場合がございますので
予めご了承ください。
アウトレットのドッグラン

受付
3rd 1Fインフォメーションカウンター
【初めての方】
インフォメーションカウンターにて会員登録をお願いいたします。
会員登録には、「狂犬病ワクチンの1年以内の接種証明書」と
「5種以上の混合ワクチンの1年以内の接種証明書」をご持参ください。
【会員さま】
インフォメーションカウンターにて会員証のご提示をお願いいたします。
ご利用になる時の注意点
●1年以内に狂犬病及び5種以上の混合ワクチン接種を受けていない
ワンちゃんはご利用になれません。
●施設に合わない大型のワンちゃんは
イオンレイクタウンmori 1Fのドッグラン ペコスをご利用ください。
また、ペコスとの相互利用は出来なくなりました。
ご利用の方は、イオンレイクタウンmori 1F ペコスにて会員登録が必要となります。
●発情中のワンちゃんのご利用はご遠慮ください。
●中学生以下のお客さまとワンちゃんだけのご入場はできません。
●ワンちゃんが興奮して攻撃、または喧嘩の恐れがある時は、
すみやかにドッグランのご利用を中止してください。
●他のワンちゃんとのトラブル防止のため、
常にご自身のワンちゃんから目を離さないようご注意ください。
またワンちゃんを中に入れたままドッグランを離れないでください。
●他のワンちゃんとのトラブル防止のため、飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
●ワンちゃんの無駄吠えなどは、ご近所の迷惑となりますのでご遠慮ください。
また、吠える場合はすみやかに飼い主さまにて静止してください。
●ドッグラン内でのブラッシングはご遠慮下さい。
●ワンちゃんには必ず首輪または胴輪を着用してください。
●ワンちゃんの排泄物やゴミは飼い主さまが責任を持って所定の場所に捨てて下さい。
●ドッグランにトイレを併設しておりますので、必ずトイレにオシッコをさせるようにして下さい。
●トイレにオシッコができないワンちゃんはマナーベルトを着用して下さい。
●混雑時には時間制限で30分単位とさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
ドッグランに行くにはどこの駐車場がオススメ?
レイクタウンには「A駐車場」や「Q駐車場」のようにアルファベットで
区切られた平面駐車場や立体駐車場が12カ所、その他にも屋上駐車場や
オーバーブリッジ先の駐車場など全部合わせると10,000台以上も
駐車スペースがあります。
正直初めて来られる方はどこに停めたらいいかかなり
悩まれると思います(^_^;)
目指すところからあまりにも離れてしまうとかなりの距離が
あるので、散歩ついでだとしてもかなり大変です。
しかもワンちゃんと一緒だとレイクタウン館内に入れる所は限られてしまいます。
そのため、ドッグランだけではなく他にも目的があるようでしたら
そちらも考慮して駐車スペースは考えた方がいいです。
また結構重要なのがお住まいの地域がどこで、
どの道を通ってくるかです。
一応どの方面からどの道を使っても”がんばれば”どこの駐車場にも
辿りつけます。
一方通行や右折禁止交差点、右折レーンをつかった反対車線への移動、
混雑時の渋滞スポットなどなど結構気を使うポイントが多いのです。
ですので、初めてくる方や、あまり来慣れていなし方は無理して行きづらい
駐車場に行くよりも一番入りやい駐車場を目指したほうがいいでしょう。
アウトレットのドッグランに行く時のおすすめ駐車場
そういったことを踏まえた上でご紹介しますと
まずアウトレットのドッグランが目的でしたら
「Q駐車場」がオススメです。
こちらの駐車場はアウトレットだけではなく、レイクタウン全体の
駐車場からみても結構穴場的な駐車場で、
土日の混雑時でも比較的空いている事が多いのです。
ただ結構広い駐車場ですので、かなり離れてしまう可能性もありますが……
しかし、それでもワンちゃんと一緒だったら湖の畔を散歩しながら、
というのもなかなかいいですよ^^
また「Q駐車場」側には
ペット用トイレ、ペット用水飲み場、足洗い場、ペット用ゴミ箱
といった「ドッグバー施設」もあるので便利です。
moriのドッグランに行く時のおすすめ駐車場
次にmoriのドッグランが目的の場合ですが
「J駐車場」「H駐車場」「G駐車場」どちらでもいいでしょう。
「J駐車場」はオーバーブリッジを使えばどの方面から来ても入りやすい、
どの方面にも帰りやすいのです。
「H駐車場」はmoriで一番広い平面駐車場で比較的駐車しやすいですし
空いていなかったら、他の「J駐車場」や「G駐車場」にもゲートを
通らずに移動できます。
またmoriのドッグランやイオンペットpecosもこちら側なので目的が
ここだけでしたら一番近い駐車場といえます。
そして「G駐車場」はワンちゃんと同伴できる所がほとんどというアウトレットと
イオンペットpecosの中継地点として便利な駐車場ともいえます。
逆にワンちゃんと一緒に車で来た時にオススメできない駐車場「P駐車場」です!
「P駐車場」からの館内への全ての入口がワンちゃんと一緒に入ることのできないゾーン
ですので、ドッグランに行くにはかなり遠回りしなければいけないので
ご注意ください。
レイクタウン駐車場moriの「J駐車場」を徹底紹介!
レイクタウン駐車場moriの「H駐車場」を徹底紹介!
レイクタウン駐車場moriの「G駐車場」を徹底紹介!
ペットショップからは近いの?
moriのペットショップ
上記でも簡単に解説しましたが、
moriのドッグランとmoriのペットショップpecosは隣接していますので、
すぐ近くです。
そもそもドッグランの使用にあたって、pecosでの登録・受付が必要ですので
初めての方は必要書類(「狂犬病ワクチンの1年以内の接種証明書」と
「5種以上の混合ワクチンの1年以内の接種証明書」)を忘れないようにしてくださいね。
【イオンペットビューティーサロン】
【イオン動物病院】
【P’s first(ペッツファースト)】(犬猫生体)

☎048-930-7481 ペコス
☎048-988-7445 イオンペットビューティーサロン
☎048-990-3171 ペッツファースト
☎048-990-3666 イオン動物病院 越谷
同伴可(ケージなどに入れなくても入店可)
フロアガイド上では
「AEON PETPECOS」となっていますが
こちらで扱っているのがペット用品です。
そして犬や猫の生体販売としての「P’s first(ペッツファースト)」、
病院としての「イオン病院」、サロンとしての「イオンペットビューティーサロン」
が一緒になっています。
このようにペット用品・グッツ販売の他に、生体販売、トリミング、動物病院、しつけ教室、
里親募集コーナーがある次世代型総合ペットショップといえます。
平日はともかく土日。祝日はかなり混み合うのですが店員さんに
声をかければお気に入りの子を抱っこできます^^
また、基本的にこちらではお値段がちょっと張りますが血統書がよく
他のペットショップにはあまりいないような少し珍しい犬種も
いたりします。
kazeのペットショップ
kazeのペットショップPETEMO(ペテモ)の近くにはドッグランはないです。
PETEMO(ペテモ)にはmoriのPECOS(ペコス)と違い
うさぎやオウム・インコの専門店があるのでこちらに用があったあとに
ドッグランに行きたいと思ったら
アウトレットのドッグランの方が近いです。
それにkazeからアウトレットまでの道も広くて整備されているので、
天気のいい日などは遠回りして湖の畔を散歩しながらアウトレットを目指して
行くのも気持ちがいいですよ^^
【うさぎのしっぽ】(うさぎ生体、用品)
【こんぱまる】(鳥、用品)
【P’s first(ペッツファースト)】(犬猫生体)

☎048-934-3101 ペテモ
☎048-990-3172 うさぎのしっぽ
☎048-990-3172 ペッツファースト
☎0489-93-4100 こんぱまる
同伴可(ケージなどに入れなくても入店可)
フロアガイド上では
「PETEMO(ペテモ)」となっていますが
こちらで扱っているのがペット用品です。
そして犬や猫の生体販売としての「P’s first(ペッツファースト)」、
うさぎ専門店の「うさぎのしっぽ」、
インコ・オウム専門店の「こんぱまる」が一緒になっています。
moriのペコスでは基本犬や猫だけですので
うさぎやインコなどに会いたいときはこちらkazeのペテモ
に来た方がいいでしょう。
アウトレットにはペットショップはないの?
レイクタウンのアウトレットにはペットショップはありませんが
ワンちゃんにとっては朗報!
DOG DEPT(ドッグテプト)のアウトレット店があります。
ワンちゃんのブランド「DOG DEPT」のアウトレット品が購入できたり、
店内のカフェではワンちゃんとランチが楽しめます。
ちなみに店内は大型犬もOKでペットと一緒に店内で食事ができるのは
レイクタウン全店でもここだけです。
(テラス席でしたら他にも何店舗かあります)
ジャンル: レストラン・カフェ&フード/ カフェ&フード/
場所 : 1F [1112]
時間 : 10:00~20:00 料理LO19:00/ドリンクLO19:30
TEL : 048-987-5411
ペット : 同伴可(ケージなどに入れなくても入店可)
アメリカ西海岸「サンタモニカ」の健康的で、開放感溢れるイメージ、爽やかなカジュアルライフを提供します。知的で清潔で行動的でポシティブ な生き方を提案するアメリカントラディショナル。犬用の商品も洋服から雑貨まで豊富な品揃えとサイズで展開します。
店内には愛犬と一緒にくつろげるカフェを併設し、ワンちゃんメニューも多数ご用意しております。
<ペット同伴の際のお願い>
ペットへのリード着用、及びペットとの来店ではトイレを済ませてからのご来店をお願いしております。また、マーキング等が不安な場合はマナーベルトの着用をお勧めしております。その他、カフェご利用においては店舗の『カフェマナー講座』をご一読ください。
<ワンちゃんのカフェマットについて>
当店では、カフェマットのご用意はございません。
ワンちゃんが椅子やソファをご利用される場合には、カフェマットが必要となりますのでご持参ください。
*ドリンク・DOG MENU*10:00~
*全メニュー *11:00〜19:00(休日は10:30〜)
*ラストオーダー*19:00(全メニュー)
*平日ランチタイム*11:00〜15:00
ご予約:平日のみ承っております。詳しくは店舗までご相談ください。
★全席禁煙です。レイクタウンHPより引用
レイクタウン周辺のドッグラン情報
草加市ドッグラン広場
草加市ドッグラン広場は「そうか公園」内にある無料のドッグランです。
レイクタウンからも東埼玉道路を南下するだけで車で大体5分くらいの
距離です。
約1600平方メートルの広さがあり、小型犬ゾーン中・大型犬ゾーン・マナーアップゾーン
の3つのエリアに分かれています。
ちょっと小さめなレイクタウンのドッグランでは物足りなかったら
ちょっとの距離ですのでここまで足を運んでみるのもアリですね^^
面積:約1600平方メートル
利用時間 4月1日~6月30日 午前7時から午後8時まで
7月1日~9月30日 午前6時から午後8時まで
10月1日~10月31日 午前7時から午後8時まで
11月1日~12月30日 午前8時30分から午後8時まで
12月31日、1月1日 休園
1月2日~2月28(29)日 午前8時30分から午後8時まで
3月1日~3月31日 午前7時から午後8時まで
休園日:12月31日、1月1日、そうか公園花火大会開催日
利用制限:以下の条件に当てはまる場合、利用できません
狂犬病予防法に基づく予防接種を過去1年間未接種の場合
鑑札及び予防接種済票を付けていない犬
攻撃的な犬(闘犬など)、発情期の犬
犬以外のペットの入場など
利用方法:登録制を廃止し、年会費は無料です。
利用時間内であればどなたでも自由に利用いただけます。
利用にあたっては、鑑札と狂犬病予防接種済証をお持ちください。
(場合により声掛けし、携帯していることを確認
させていただく場合があります。)
場内での他の利用者との事故及びトラブル等は当事者間で解決してください。
イデアホーム越谷レイクタウン店
イデアホームの住宅展示場に併設するドッグランです。
見学目的ではなくても誰でも気兼ねなく遊ぶことができます。
もともと「イデアホーム越谷レイクタウン店」は、ワンちゃん同伴OKの住宅展示場でしたが
“人にもわんこにも優しい住宅”を提案するイデアホームのモデルハウスワンちゃんと
一緒に見学することもできます。
営業期間:通年
営業時間:9:00〜18:00(季節によって日没まで)
定休日:水曜日
電話:048-971-5515
コメント