レイクタウンにはペットと一緒に楽しめるスポットが沢山あります。
kazeやmoriではペコスやペテモと言ったペットショップがあり、
アウトレットでは湖の公園を散歩したりカフェでランチも
楽しめます。
このようなレイクタウンですがペットと一緒に来ようと思っているかた
のほとんどが車で来ることを考えていることと思います。
しかし商業施設の駐車場としては日本最大級ともいえる
駐車スペースがあるレイクタウンではどこに車を停めたらいいか
悩んでしまう方も多いのです。
フロアガイドやホームページ上では
mori 5,800台
kaze 2,400台
アウトレット 2,200台
と合わせてレイクタウン全体では10,400台の駐車スペースがあると
表記されています。
しかし、その他にも臨時駐車場があったり、有料のパーキングがあったりと
さらに選択肢がふえてしまいます。
正直、レイクタウンに初めて来られる方やあまり来慣れていない方は……
「いったいどこに停めればいいんだ~」
と言いたくなるはずです。
運転手さんにとって慣れない駐車場というのはとても気を使いますからね(^_^;)
ただでさえレイクタウンの周りの道路は一方通行があったり、右折禁止の交差点があったり、
右折レーンから反対車線に移動したりして、ナビやマップの通り進んでも
分かりづらかったりします。
ですので結構レイクタウンに来ていても使ったことのない駐車場がある
という方も多いはずです。
停める駐車場はいつも一緒、もしくは混雑している時のためにもう一候補くらい
を目指して来るということですね。
それくらい”レイクタウンの駐車場事情”は面倒くさく、
知っていると知らないでは運転手さんの気持ちの持ちようは
変わってきます^^
そんな方々の為に今回はペットと一緒に車でレイクタウンに行った時に
便利な駐車場について解説していきたいとおもいます。
”レイクタウンの駐車場事情”に詳しくない方は是非参考にしてくださいね。
▼その他のレイクタウンのペット関連情報はこちら▼
pick up レイクタウンでペットと遊ぼう!行く前に知っていると役立つお得情報!
ペットと一緒の時のmoriおすすめ駐車場は?
まずレイクタウンのmoriにおいてペットと一緒に行ってみたい
エリアを紹介します。
①ペットショップPECOS(ペコス)
こちらでは犬や猫の生体販売としての「P’s first(ペッツファースト)」、
病院としての「イオン病院」、サロンとしての「イオンペットビューティーサロン」
そしてペット用品販売のPECOS(ペコス)が一緒になっています。
またドッグランも併設されているのでペットと一緒に楽しむことができます。
②カフェでのランチ
moriでは店内で一緒にランチできるお店はありませんが、
外のレストラン街では「スターバックスコーヒー 越谷レイクタウンmori
ガーデンウォーク店」や「ヴィレッジヴァンガード ダイナー」等
でテラス席で食事できます。
またPECOS(ペコス)の近くのドトールコーヒーショップ イオンレイクタウンmori店では
商品がテイクアウトでき近くのペット同伴可エリアの休憩スペースで食事することも
できます。
③PECOS(ペコス)からアウトレットへの移動
レイクタウンにおいて動物病院やトリミングなどはmoriのペットショップPECOS(ペコス)
にしかないので、そこでで所用が終わった後にはお散歩がオススメです♪
特にアウトレットはペットと一緒に移動することができますし、
ゲージに入れたり抱っこすればショッピングも一緒に楽しむことが
できるお店もいっぱいあります。
それ以外にも湖の周りに芝生の公園もちょっとお散歩するにはちょうどいいですよ^^
このようなmoriのペットと一緒に遊べるスポットをもとにして
オススメ駐車場を紹介します。
ペットと一緒だったら一番オススメ「H駐車場」
もしレイクタウンのmoriにペットと一緒にくるのが初めてで
どこの駐車場を目指そうか悩んでいるのでしたらとりあえず
この「H駐車場」にくるのが一番いいと思います。
まずここはmoriの平面駐車場のなかでも最も広くて停めやすいし、
混雑時にはゲートを出ずに「J駐車場」「G駐車場」そしてそこから
「屋上駐車場」にも移動することができます。
逆を言えば他の駐車場からもこの「H駐車場」に移動することができる
ということなので、どの方面から来てもここを目指しやすく、
またどの方面にも帰りやすい駐車場ともいえます。
そして何よりもPECOS(ペコス)がこの「H駐車場」側にあるため
動物病院に行くのにも、ペットサロンに行くのにも、ペット用品を
買うためにも一番近くて便利な駐車場です。
アウトレットへの移動がしやすい「G駐車場」
moriとアウトレットを行き来するつもりでしたらこの「G駐車場」
がオススメです。
moriのPECOS(ペコス)が目的だとしてもペットと一緒に来たからには
できればアウトレットまで足を運びたいですね^^
アウトレットにはワンちゃんのブランドとしては有名なDOG DEPT(ドッグテプト)が
あったり湖の畔にある芝生の公園ではのどかな散歩が楽しめたりするので
まだペットと一緒に行かれたことがない方は是非一度行ってみては
どうでしょうか。
また、この「G駐車場」は東埼玉道路の上り側、すなわちマップ上の右側の
道路沿いにゲートがあるので越谷や松伏方面(マップ上は上から下に向かって)
来られる方は入りやすいのですが、東京方面から来られる方は反対車線に
なってしまいます。
そのためどうしても「G駐車場」に行きたい方は
アウトレットの「Q駐車場」のゲートを過ぎたちょっと先に
反対車線に移動するための右折レーン(?)がありますので
そちらを使って進んでくだい。
そうすると、すぐに9番ゲートが見えてきますからそこから入れます。
一応その先の10番ゲートからも「G駐車場」にはいれますが、
ここから入ると仕切りがあるため「G駐車場」の一部しか移動できないし、あまり広くない
駐車スペースしかないのでこの10番ゲートを利用するのはあんまりオススメ出来ないです。
また、「G駐車場」には「屋上駐車場」へ上がるためのスロープもあるため、
混雑時は平面駐車場で空きスペースを探しまわるより、屋上に行ってしまった方が
空いている可能性は高いです。
しかしこの「屋上駐車場」ペットと一緒のときは
「Mゾーン」に駐車し、「M3エレベーター」しか利用できないので
注意してください。
ペットと一緒の時のkazeおすすめ駐車場は?
kazeにはペットと一緒に移動できるエリアはPETEMO(ペテモ)しかありません。
しかもここは一階店舗ですがkazeの本館から道を挟んだ場所にあるので
駐車場からは信号を渡らなくてはいけないのです。
ただ、ここはフロアガイド上では
「PETEMO(ペテモ)」となっていますがこちらで扱っているのがペット用品です。
そして犬や猫の生体販売としての「P’s first(ペッツファースト)」、
うさぎ専門店の「うさぎのしっぽ」、
インコ・オウム専門店の「こんぱまる」が一緒になっています。
そのためワンちゃん以外のペットと会いたい時はmoriのPECOS(ペコス)
よりもこちらの方がいいでしょう。
kazeでペットと一緒の時は基本は平面駐車場
もし目的がPETEMO(ペテモ)だけでしたら立体駐車場の
「A駐車場」か「B駐車場」の1階が近くていいのでしょう。
しかしここに車を停めてしまうと散歩におすすめのアウトレット
がちょっと遠くなり面倒に感じるかもしれません。
またこの「A駐車場」「B駐車場」は立体駐車場になっており
2階・3階まで上がってしまうとペットと一緒にエレベーターを利用することは
できませんので注意してください。
特にPETEMO(ペテモ)に一番近い6番ゲートから入ると直で2階に行ってしまうので
もし上がって行ってしまったらそのまま1階に下りるようにした方があとあと
行動しやすいです。
そのためオススメとしては平面駐車場の「D駐車場」か「E駐車場」になるのですが
こちらはちょっと狭くて駐車しづらい時もあるので
週末などの混雑時には気をつけてください。
屋上駐車場を使う時は「曜日」に気をつけて!
kazeの屋上駐車場は曜日によってペットと一緒に使えるかどうか
変わってきます。
ペットと一緒の時に屋上駐車場を使えるのは土・日・祝日だけです。
そして使えるエレベーターも「Cゾーン内左側」のみになりますので
注意してください。
お帰りになる時もそのエレベーターのみの使用になります。
kazeの駐車場2400台になりmoriの駐車場5800台に比べ半分以下の
広さしかありません。
そのため週末の平面駐車場は結構早く埋まってしまい混雑しやすいので
停められそうになかったら無理せず屋上まで上がった方が早いかもしれません。
もしくは……
PETEMO(ペテモ)にちょっとだけ用事があるというくらいでしたら
近くに有料のパーキングもあるのでそちらを利用するのもアリかもしれません。
PETEMO(ペテモ)側、すなわち「レイクタウン駅」側にはいくつか有料駐車場が
あるので探すとすぐに見つかりますよ。
大体が1時間200円位ですので混雑時にこれを高いとみるか
安いと考えるか……ですね(^_^;)
ペットと一緒の時のアウトレットおすすめ駐車場は?
もしペットと一緒に初めてレイクタウンに来たのならば
アウトレットには散歩目的でもいいので足を運んでみるのもいいかもしれません。
レイクタウンのアウトレットはペットと一緒に移動できますし、
ゲージを用意したり、抱っこすれば大体7割程の店舗でペットと一緒に
ショッピングすることができます。
またワンちゃんのブランド「DOG DEPT(ドッグテプト)」のアウトレット店では
店内も飲食もワンちゃんとできます。
レイクタウンの”店内で”ワンちゃんと一緒に飲食できるのはここだけなんです^^
テラス席ではドトールコーヒーショップでペットと一緒に
ランチしたりできるので天気のいい日は景色もいいのでオススメです。
また、アウトレットにはドッグランやドッグバー(足洗い場などの設備)、
湖の畔の芝生の公園などペットと一緒に楽しめるショッピングモール
となっています。
アウトレットにペットと一緒にきたら「Q駐車場」がオススメ!
アウトレットのには「S駐車場」「R駐車場」「Q駐車場」
と3つのエリアに分かれています。
しかし「S駐車場」と「R駐車場」はそれほど広くないため平日でしたらともかく、
土・日には結構埋まってしまう事が多く空きスペースを探すのが大変です。
しかも、ゲートを出ないと他の駐車場に移動できないため
アウトレットで駐車場を目指すならアウトレットで最も広い「Q駐車場」に
初めから向かった方が無難です。
さらにペット用トイレ、ペット用水飲み場、足洗い場、ペット用ゴミ箱
などの設備「ドッグバー」も「Q駐車場」側にあるのでペットと一緒でしたら
尚更便利です。
また、アウトレットのすぐそばにある湖の周りは散歩コースに最適です!
一周約2.3キロの散歩コースなので、ゆっくり歩いても1時間かからず、
途中に公園があったり、緑やベンチも多いので天気のいい日などは
とても気持ちがいいです^^
コメント